knowledge 編み物における地模様とは? 編み図で「地模様」として紹介されているパターンがあります。 今回は「地模様」ってどういう意味?と思い、調べたことを記事にまとめています。 地模様を編む 書籍で地模様として紹介されているものを2種類編んでみましたの... 2024.06.29 knowledge
knowledge なわ編み針を使わずにケーブル模様を編む方法 今回はなわ編み針を使わずにケーブル模様を編む方法「ベビー・ケーブル」について、写真付きで解説します。 ベビー・ケーブルとは バーバラ・ウォーカー著『A Treasury of Knitting Patt... 2024.06.28 knowledge
knitting ガンジー模様とは? ガンジー模様ってなんだろう?と疑問に思い、その歴史と特徴について調べてみました。 ガンジーセーターとは? ガンジーセーターは、1800年代、イングランド、スコットランド、コーンウォールの海岸沿いの漁村で誕生したセーターのこ... 2024.06.18 knitting
crochet 無料編み図でがま口財布をつくる がま口財布がほしいなと思い、自分で作ってみることにしました。 初心者でもつまずくことなく、短時間でつくることができました。 編み図 今回は下記のサイト「あむゆーず」で紹介されている「エコアンダリヤのぺたんこがま口(A... 2024.06.03 crochet
crochet モチーフを編めるように 今回はこれまで学んできた「こま編み」「長編み」「玉編み」などを組み合わせたモチーフをつくり、つなぎあわせてケースを作成しました。 参考書籍 『太めの糸だからはじめてでもスイスイ&かわいい かぎ針編み小物』LiLi na... 2024.05.17 crochet
crochet アクリルたわしをつくる 「アクリルたわし」を3枚つくり、「中長編み3目の玉編み」の練習をしました。 参考書籍 『太めの糸だからはじめてでもスイスイ&かわいい かぎ針編み小物』LiLi nana* 西東社 p74の「エコたわし」編... 2024.05.15 crochet
crochet 楕円底の小物入れをつくってみた 今回も引き続きかぎ針編みの練習です。 「楕円底の小物入れ」をつくり、はじめて「中長編みの交差模様」にチャレンジしました。 参考書籍 『太めの糸だからはじめてでもスイスイ&かわいい かぎ針編み小物』LiLi nan... 2024.05.14 crochet
knitting ガーター編みのミニマフラーを作った感想 昔作成したガーター編みのミニマフラーを紹介したいと思います。 以前紹介したメリヤス編みの次につくった2番目の作品です。 ガーター編みをやってみた感想 ガーター編みは表目と裏目が一段ずつ交互にくり返され... 2024.05.10 knitting
crochet 長編みは思ったより簡単だったけれど…【方眼編みのミニバック】 今回ははじめてかぎ針で長編みにチャレンジ。 方眼の模様編みができるようになりました。 長編みは思ったより難しくなかったです。 ただもともと巾着をつくる予定が、大きすぎてミニバックへ変更することになってしまいました。 ... 2024.05.09 crochet
yarn 【徹底比較】編みやすいアクリル糸はどれ? 小物作りやエコたわし、あみぐるみなどにおすすめのアクリル糸。 安価で初心者も手に取りやすいです。 今回はアクリル糸を16種類比較し、かぎ編み初心者でも編みやすいと感じた毛糸を紹介したいと思います。 比較方法 今... 2024.05.07 yarn