棒針5号

knitting

編み図なしでゆるっと編むボーダー柄のニッタオル

表編みだけでできるでボーダー柄のニッタオルです。 難しいことは考えたくない、疲れたときの気分転換という感じで編みました。 使用した材料・用具 今回使用した2種類の毛糸の「糸ラベル情報」を表にまとめました。 購入店品...
yarn

コットン糸を編み比べてみた【ダイソー・セリア・ハマナカ】

メリヤス編みのニッタオルを3種類のコットン糸で編み比べしてみました。 「それぞれどのような違いがあるのか」 「ハマナカ ポーム ベビーカラーは100均一のコットン糸で代用可能か」 実際に編んで、記事にまとめてみました...
knitting

ニッタオル、棒針で編む?かぎ針で編む?両方で編む!

毛糸の質がよく、デザインに凝ったお気に入りのニッタオルができました。 編み図 書籍「手編みのハンカチ ニッタオル101」の編み図”No.21”を見て作成しました。 (function(b,c,f,g,a,d,e...
crochet

セリアの毛糸でつくるニッタオル【100均】

100円ショップ「Seria」のコットン糸を使って、ニッタオルを2枚編みました。 2枚合計で、材料費は330円。 環境にもおサイフにも優しいニッタオルです。 きらめきコットンのニッタオル 1枚目は、本体...
knitting

話題の本「手編みのハンカチ ニッタオル101」でニッタオルを編む

話題の本「手編みのハンカチ ニッタオル101」を参考に、ニッタオルを編みました。 完成品 「手編みのハンカチ ニッタオル101」のNo.31の編み図で作成しました。 ひし形の透かし模様が規則的に並んでる柄です...
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました