knowledge とじ針の「号数」「種類」「選び方」徹底解説 編み物で使う「とじ針」について調べてみました。 とじ針の大きさ(号数)や針先の種類について解説しています。 調べた結果やこれまで使った経験を基に、おすすめのとじ針セットも紹介しているので、 とじ針の購入で迷っている方... 2025.05.06 knowledge
knitting 【棒針編み】無料編み図でつくる「ニッタオル」【100均糸】 100均糸「NEWコットンベビー」でニッタオル(ハンドタオル)を編んだので紹介します。 編み図は公式ホームページで掲載されているものを参考にしたので、無料! キャンドゥとセリアで販売されている「NEWコットンベビー」は同じ... 2025.04.10 knitting
knowledge 【棒針編み】透かし模様を編む【かけ目・右上2目一度・左上2目一度の編み方】 棒針編みのテクニック3種類「かけ目」「右上2目一度」「左上2目一度」の編み方を紹介します。 基本の編み方に、この3種類の組み合わせることで、いろいろな透かし模様を編むことができます。 透かし模様の例 基本の編み方を知... 2025.04.07 knowledge
knitting 編み図なしでゆるっと編むボーダー柄のニッタオル 表編みだけでできるでボーダー柄のニッタオルです。 難しいことは考えたくない、疲れたときの気分転換という感じで編みました。 使用した材料・用具 今回使用した2種類の毛糸の「糸ラベル情報」を表にまとめました。 購入店品... 2025.02.20 knitting
knowledge 「メリヤス編み」と「ガーター編み」の編み方【棒針編みのきほん】 今回、メリヤス編みとガーター編みでニッタオルを編んでみたので、 初心者の方向けに、それぞれの編み方を紹介したいと思います。 本体部分がメリヤス編みで編まれており、縁部分がガーター編みで編まれています。 両方と... 2025.02.11 knowledge
crochet 【ペルーグランデ】で編む2種類のニッタオル ハマナカの世界のコットンシリーズのひとつである「ペルーグランデ」で、 雰囲気のちがう2種類の「ニッタオル」を編みました。 かぎ針編みのニッタオル これまで作成したニッタオルの中で1番厚手に仕上がりました。 ... 2025.01.05 crochet
knitting 【エジプトテープ】で編むニッタオル 今回は「世界のコットン エジプトテープ」を使ってニッタオルを編みました。 編みやすく模様編みが映えるいい糸だなと思いました。 編み図 AMU-779「エジプトテープで編む 三角模様の1玉ニッタオル」 わたしは楽... 2025.01.04 knitting
knitting 【アメリカループ】で編む実用性バツグンなニッタオル 今回は「世界のコットン アメリカループ」を使ってニッタオルを編みました。 つくるのに苦労しましたが吸水性の高いニッタオルにぴったりな糸でした。 編み図 AMU-781「アメリカループで編む 水玉模様の1玉ニッタオル」... 2024.12.23 knitting
knowledge 《必要最低限》棒針編みの編み方【棒針編みのきほん記事まとめ】 これから棒針編みをはじめたい!という初心者の方向けに、これまでアップした棒針編みの記事をまとめました。 個人的に編み物の初心者向け解説は、細かすぎて難しいと感じることが多かったので、 作品を完成させるために最低限の必要な知... 2024.12.17 knowledge
knitting ニッタオル、棒針で編む?かぎ針で編む?両方で編む! 毛糸の質がよく、デザインに凝ったお気に入りのニッタオルができました。 編み図 書籍「手編みのハンカチ ニッタオル101」の編み図”No.21”を見て作成しました。 (function(b,c,f,g,a,d,e... 2024.12.03 knitting