ニッタオル

trivia

ニッタオルおすすめ糸5選【初心者におすすめな編み図もあわせて紹介】

手編みのハンカチ「ニッタオル」を編むことにハマった約1年間。 枚数を数えてみると、合計23枚のニッタオルを編んでいました。 そこで、今回はこれまで編んできた経験から、 ニッタオルを編むのにおすすめしたい毛糸(コットン...
crochet

セリア毛糸「UVコットン100%・ハレルヤ」でハンカチを編む

ジグザグ模様のハンカチ(ニッタオル)をつくってみました。 100円ショップ「Seria(セリア)」のコットン毛糸のレビューもしていますので、 興味のある方は参考にしていただければとと思います。 参考書籍(編み図) ...
knitting

100円ショップ「Watts」の毛糸でつくるハンドタオル

棒針編みでハンドタオル(ニッタオル)をつくりました。 いろいろと苦戦しましたが、なんとか完成させることができました。 100円ショップ「Watts(ワッツ)」のコットン毛糸のレビューもしていますので、 興味のある方は...
crochet

《100均のコットン糸で編む》チューリップ模様のハンドタオル

100円ショップのコットン毛糸を使って、ハンドタオル(ニッタオル)を編みました。 参考書籍(編み図) 『コットン糸で編む 洗える手編みのハンドタオル』(アップルミンツ)に載っている no.23「お花タオル チューリッ...
yarn

コットン毛糸比較【100均・ハマナカ】《かぎ針編み》

かぎ針編みで、同じデザインのニッタオルを、違うコットン毛糸をつかって4枚編み、比較しました。 それぞれの違いをまとめてみましたので、ぜひ参考にしてみてください。 《共通》編み図・使用針 4枚とも同じ編み図と針で編んで...
knitting

【棒針編み】無料編み図でつくる「ニッタオル」【100均糸】

100均糸「NEWコットンベビー」でニッタオル(ハンドタオル)を編んだので紹介します。 編み図は公式ホームページで掲載されているものを参考にしたので、無料! キャンドゥとセリアで販売されている「NEWコットンベビー」は同じ...
yarn

【比較】編みやすいコットン糸はどれ?《糸ラベル情報まとめ》

肌触りのいいコットンの毛糸は、ウェアや小物などいろいろな作品を編むことができます。 季節を問わずに使うことができるもの嬉しいポイント。 今回はこれまで編んできたコットン糸24種類の糸ラベル情報を一覧表にまとめました。 ...
knitting

編み図なしでゆるっと編むボーダー柄のニッタオル

表編みだけでできるでボーダー柄のニッタオルです。 難しいことは考えたくない、疲れたときの気分転換という感じで編みました。 使用した材料・用具 今回使用した2種類の毛糸の「糸ラベル情報」を表にまとめました。 購入店品...
crochet

編み込み模様でイニシャル入りのニッタオルをつくる

今回は編み込み模様にチャレンジ! イニシャル入りのニッタオルをつくりました。 編み図 書籍「手編みのハンカチ ニッタオル101」の編み図”No.64”を見て作成しました。 今回編んだ「M」の他に「R」「S」「K...
yarn

コットン糸を編み比べてみた【ダイソー・セリア・ハマナカ】

メリヤス編みのニッタオルを3種類のコットン糸で編み比べしてみました。 「それぞれどのような違いがあるのか」 「ハマナカ ポーム ベビーカラーは100均一のコットン糸で代用可能か」 実際に編んで、記事にまとめてみました...
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました