コットン

crochet

花瓶の下に敷く布、なんて言う?

以前紹介したモチーフを4枚つなげて、「花瓶の下に敷く布」をつくりました。 モチーフをつなげる前にアイロンをかける つなげる前に、四隅の角をまち針でとめて、アイロンでスチームをかけました。 編み目がきれいになっ...
trying

同じモチーフを糸を変えて編んでみた

以前モチーフのケースを編んだときに、もっと細い糸と針で編んだらどうだろうと思ったことを思い出し、コットン糸で同じモチーフを編んでみました。 前回編んだモチーフが左で、今回編んだモチーフが右です。 使用した針の違...
crochet

ベビー用おもちゃ「ロケットの鳴き笛」

以前、つくった「赤ちゃん用のガラガラ」が「自分の周りで好評だった」&「材料がまだ残っている」ので、もうひとつ別の赤ちゃん用のおもちゃを製作しました。 参考書籍 今回も『かぎ針で編む ベビーのためのファーストトイ...
crochet

赤ちゃん用のガラガラを手作り【かぎ針編み】

知り合いのお子さんと遊ぶために「ガラガラ」をかぎ針で編んでみたので紹介したいと思います。 参考書籍(編み図) 『かぎ針で編む ベビーのためのファーストトイ』に紹介されている「車の形をしたガラガラ」の編み図を参考にし...
knitting

おもむくままに編み図なしで帽子を編んでみた結果

今回は、以前編んだ格子柄のコットン帽子で余った糸を使って、編み図なしで帽子を編んでみました。 使用した材料・用具 糸は、「ちょっと太めのコットン」を使用しました。 かぶり口の1目ゴム編みの部分は213のグレー、 メリヤス編み...
knitting

コットン糸で春夏用の帽子を編む

暖かくなってきたので、毛糸ではなく、コットン糸で帽子を編んでみました。 編み図・材料・用具 編み図は下記の書籍を参考にしつつ、段数を少なくして調整しました。 『5種類のコットン糸で編む 一年中のニット小物』朝日新聞出版 ...
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました