コットン

knitting

話題の本「手編みのハンカチ ニッタオル101」でニッタオルを編む

話題の本「手編みのハンカチ ニッタオル101」を参考に、ニッタオルを編みました。 完成品 「手編みのハンカチ ニッタオル101」のNo.31の編み図で作成しました。 ひし形の透かし模様が規則的に並んでる柄です...
knitting

棒針で編むニッタオル【オーストラリアスラブ】

今回は「世界のコットン オーストラリアスラブ」を使ってニッタオルを編みました。 これからニッタオルを編みたいと思っている方の参考になれば嬉しいです。 完成品 中央と4つの角にV字の透かし模様が入っているデザイ...
knitting

無料編み図で「ニッタオル」を編む

人気の手編みハンカチ「ニッタオル」をふたたび編んでみました。 前回と同じく毛糸は「世界のコットンシリーズ」ですが、今回は「インドストレート」を選びました。 完成品 今回は、約4日で完成しました。 前回の...
knitting

手編みのハンカチ「ニッタオル」をプレゼントする

人気の手編みハンカチ「ニッタオル」を無料配布の編み図でつくりました。 手芸店に置かれていた作品サンプルを触り、肌触りの良さにうっとりして購入! つくってプレゼントにしてみたので、紹介します。 使用した材料・用具 ...
knowledge

オーガニックコットンとは?【毛糸一覧】

オーガニックコットンと聞くと、なんだかよさそうという良いイメージがありますが、 具体的に、普通のコットンとどのように違うのか調べてみました。 またオーガニックコットンでできた毛糸もこちらの記事にまとめています。 オー...
crochet

毛糸と100円ショップでつくるアクセサリー

今回ははじめてアクセサリーづくりにチャレンジ かぎ針で花やしずく型のパーツをつくり、100均の材料でノンホールピアスにしました。 今回はその材料とつくってみた感想を紹介したいと思います。 使用した材料 毛糸・か...
crochet

花瓶の下に敷く布、なんて言う?

以前紹介したモチーフを4枚つなげて、「花瓶の下に敷く布」をつくりました。 モチーフをつなげる前にアイロンをかける つなげる前に、四隅の角をまち針でとめて、アイロンでスチームをかけました。 編み目がきれいになっ...
trying

同じモチーフを糸を変えて編んでみた

以前モチーフのケースを編んだときに、もっと細い糸と針で編んだらどうだろうと思ったことを思い出し、コットン糸で同じモチーフを編んでみました。 前回編んだモチーフが左で、今回編んだモチーフが右です。 使用した針の違...
crochet

ベビー用おもちゃ「ロケットの鳴き笛」

以前、つくった「赤ちゃん用のガラガラ」が「自分の周りで好評だった」&「材料がまだ残っている」ので、もうひとつ別の赤ちゃん用のおもちゃを製作しました。 参考書籍 今回も『かぎ針で編む ベビーのためのファーストトイ...
crochet

赤ちゃん用のガラガラを手作り【かぎ針編み】

知り合いのお子さんと遊ぶために「ガラガラ」をかぎ針で編んでみたので紹介したいと思います。 参考書籍(編み図) 『かぎ針で編む ベビーのためのファーストトイ』に紹介されている「車の形をしたガラガラ」の編み図を参考にし...
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました