かぎ針編み

book

今日、購入したもの【かぎ針編みのギモンBOOK】【Wattsの両かぎ針】

『かぎ針編みのギモンBOOK』 8月22日に発売されたばかりの本。 本屋で見つけ、即買いしてしまいました。 編むテクニックはもちろん、洗濯の方法や毛糸の保管方法なども書いてあるところが魅力的でした。 モチーフ、...
yarn

100均「Watts」毛糸レビュー【竹ものがたり】

100円ショップ「Watts」で購入した毛糸「竹ものがたり」をレビューしたいと思います。 「竹ものがたり」について 竹ものがたりは、名前のとおり”竹でできた糸”です。 竹繊維100%でできています。 「抗菌脱臭...
crochet

はじめてのあみぐるみ

はじめてのあみぐるみをつくる際に、選んだ書籍と毛糸の紹介、つくってみた感想を書きます。 参考書籍(編み図) はじめて「あみぐるみ」をつくってみたい!と思い、購入した本です。 書店でいろいろ見比べて、こちらの本を選びま...
crochet

毛糸と100円ショップでつくるアクセサリー

今回ははじめてアクセサリーづくりにチャレンジ かぎ針で花やしずく型のパーツをつくり、100均の材料でノンホールピアスにしました。 今回はその材料とつくってみた感想を紹介したいと思います。 使用した材料 毛糸・か...
crochet

花瓶の下に敷く布、なんて言う?

以前紹介したモチーフを4枚つなげて、「花瓶の下に敷く布」をつくりました。 モチーフをつなげる前にアイロンをかける つなげる前に、四隅の角をまち針でとめて、アイロンでスチームをかけました。 編み目がきれいになっ...
trying

同じモチーフを糸を変えて編んでみた

以前モチーフのケースを編んだときに、もっと細い糸と針で編んだらどうだろうと思ったことを思い出し、コットン糸で同じモチーフを編んでみました。 前回編んだモチーフが左で、今回編んだモチーフが右です。 使用した針の違...
crochet

ベビー用おもちゃ「ロケットの鳴き笛」

以前、つくった「赤ちゃん用のガラガラ」が「自分の周りで好評だった」&「材料がまだ残っている」ので、もうひとつ別の赤ちゃん用のおもちゃを製作しました。 参考書籍 今回も『かぎ針で編む ベビーのためのファーストトイ...
trivia

【見分けがつかない】かぎ針を比較する

見た目そっくりなかぎ針をそれぞれ比較してみました。 ・「DAISO」と「Seria(セリア)」「クロバー」のグリップ付かぎ針 ・「クロバー」と「チューリップ」、「Seria(セリア)」「Watts(ワッツ)」の両かぎ針 ...
crochet

赤ちゃん用のガラガラを手作り【かぎ針編み】

知り合いのお子さんと遊ぶために「ガラガラ」をかぎ針で編んでみたので紹介したいと思います。 参考書籍(編み図) 『かぎ針で編む ベビーのためのファーストトイ』に紹介されている「車の形をしたガラガラ」の編み図を参考にし...
crochet

無料編み図でがま口財布をつくる

がま口財布がほしいなと思い、自分で作ってみることにしました。 初心者でもつまずくことなく、短時間でつくることができました。 編み図 今回は下記のサイト「あむゆーず」で紹介されている「エコアンダリヤのぺたんこがま口(A...
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました