crochet

crochet

花瓶の下に敷く布、なんて言う?

以前紹介したモチーフを4枚つなげて、「花瓶の下に敷く布」をつくりました。 モチーフをつなげる前にアイロンをかける つなげる前に、四隅の角をまち針でとめて、アイロンでスチームをかけました。 編み目がきれいになっ...
crochet

ベビー用おもちゃ「ロケットの鳴き笛」

以前、つくった「赤ちゃん用のガラガラ」が「自分の周りで好評だった」&「材料がまだ残っている」ので、もうひとつ別の赤ちゃん用のおもちゃを製作しました。 参考書籍 今回も『かぎ針で編む ベビーのためのファーストトイ...
crochet

赤ちゃん用のガラガラを手作り【かぎ針編み】

知り合いのお子さんと遊ぶために「ガラガラ」をかぎ針で編んでみたので紹介したいと思います。 参考書籍(編み図) 『かぎ針で編む ベビーのためのファーストトイ』に紹介されている「車の形をしたガラガラ」の編み図を参考にし...
crochet

無料編み図でがま口財布をつくる

がま口財布がほしいなと思い、自分で作ってみることにしました。 初心者でもつまずくことなく、短時間でつくることができました。 編み図 今回は下記のサイト「あむゆーず」で紹介されている「エコアンダリヤのぺたんこがま口(A...
crochet

モチーフを編めるように

今回はこれまで学んできた「こま編み」「長編み」「玉編み」などを組み合わせたモチーフをつくり、つなぎあわせてケースを作成しました。 参考書籍 『太めの糸だからはじめてでもスイスイ&かわいい かぎ針編み小物』LiLi na...
crochet

アクリルたわしをつくる

「アクリルたわし」を3枚つくり、「中長編み3目の玉編み」の練習をしました。 参考書籍 『太めの糸だからはじめてでもスイスイ&かわいい かぎ針編み小物』LiLi nana* 西東社 p74の「エコたわし」編...
crochet

楕円底の小物入れをつくってみた

今回も引き続きかぎ針編みの練習です。 「楕円底の小物入れ」をつくり、はじめて「中長編みの交差模様」にチャレンジしました。 参考書籍 『太めの糸だからはじめてでもスイスイ&かわいい かぎ針編み小物』LiLi nan...
crochet

長編みは思ったより簡単だったけれど…【方眼編みのミニバック】

今回ははじめてかぎ針で長編みにチャレンジ。 方眼の模様編みができるようになりました。 長編みは思ったより難しくなかったです。 ただもともと巾着をつくる予定が、大きすぎてミニバックへ変更することになってしまいました。 ...
crochet

引き続きかぎ針でこま編みの練習中【長方形のカゴ】

今回、作成したのは「長方形のカゴ」です。 前回かぎ針で作成した「円底のカゴ」につづき、こま編みの練習をしました。 目の数がおかしくなってしまい、底の部分を編んだ段階で、ゆがんでしまっています。 今回は...
crochet

かぎ針編みの練習成果【円底のカゴ】

失敗の数々 ネットで調べてみると、「棒編み」も「かぎ編み」も難しさは変わらないと書いてあることが多いです。 棒編みの基本はできるようになってきたので、かぎ編みもまあ大丈夫だろうとタカをくくっていました。 ところが、いざ編んでみ...
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました