crochet 《1玉で編める》ベビーシューズ【かぎ針編み】 今回はベビーシューズに初挑戦。 生後0ヶ月から6ヶ月向けのものです。 靴といっても外を歩く用ではなく、靴下に近いのかなと思います。 編み図 『はじめてでもかわいく作れる かぎ針編みの赤ちゃんニット』の書籍に紹介... 2025.02.26 crochet
crochet 編み込み模様でイニシャル入りのニッタオルをつくる 今回は編み込み模様にチャレンジ! イニシャル入りのニッタオルをつくりました。 編み図 書籍「手編みのハンカチ ニッタオル101」の編み図”No.64”を見て作成しました。 今回編んだ「M」の他に「R」「S」「K... 2025.02.11 crochet
crochet 【ペルーグランデ】で編む2種類のニッタオル ハマナカの世界のコットンシリーズのひとつである「ペルーグランデ」で、 雰囲気のちがう2種類の「ニッタオル」を編みました。 かぎ針編みのニッタオル これまで作成したニッタオルの中で1番厚手に仕上がりました。 ... 2025.01.05 crochet
crochet セリアの毛糸でつくるニッタオル【100均】 100円ショップ「Seria」のコットン糸を使って、ニッタオルを2枚編みました。 2枚合計で、材料費は330円。 環境にもおサイフにも優しいニッタオルです。 きらめきコットンのニッタオル 1枚目は、本体... 2024.11.19 crochet
crochet 余り糸でつくるニッタオル【かぎ針編み】 今回は家にあった余り糸でニッタオルを編みました。 少量の糸で完成できるのがニッタオルのいいところだと思います。 しかし余り糸で編んだための失敗もあったので、そのことを中心に書いていきたいと思います。 参考書籍 ... 2024.11.12 crochet
crochet はじめてのあみぐるみ はじめてのあみぐるみをつくる際に、選んだ書籍と毛糸の紹介、つくってみた感想を書きます。 参考書籍(編み図) はじめて「あみぐるみ」をつくってみたい!と思い、購入した本です。 書店でいろいろ見比べて、こちらの本を選びま... 2024.08.18 crochet
crochet 毛糸と100円ショップでつくるアクセサリー 今回ははじめてアクセサリーづくりにチャレンジ かぎ針で花やしずく型のパーツをつくり、100均の材料でノンホールピアスにしました。 今回はその材料とつくってみた感想を紹介したいと思います。 使用した材料 毛糸・か... 2024.08.17 crochet
crochet 花瓶の下に敷く布、なんて言う? 以前紹介したモチーフを4枚つなげて、「花瓶の下に敷く布」をつくりました。 モチーフをつなげる前にアイロンをかける つなげる前に、四隅の角をまち針でとめて、アイロンでスチームをかけました。 編み目がきれいになっ... 2024.08.16 crochet
crochet ベビー用おもちゃ「ロケットの鳴き笛」 以前、つくった「赤ちゃん用のガラガラ」が「自分の周りで好評だった」&「材料がまだ残っている」ので、もうひとつ別の赤ちゃん用のおもちゃを製作しました。 参考書籍 今回も『かぎ針で編む ベビーのためのファーストトイ... 2024.07.30 crochet
crochet 赤ちゃん用のガラガラを手作り【かぎ針編み】 知り合いのお子さんと遊ぶために「ガラガラ」をかぎ針で編んでみたので紹介したいと思います。 参考書籍(編み図) 『かぎ針で編む ベビーのためのファーストトイ』に紹介されている「車の形をしたガラガラ」の編み図を参考にし... 2024.07.20 crochet