crochet 手作りのベビードレス【かぎ針編み】 念願のベビードレスがようやく完成しました! はじめて編み物で洋服をつくることができ、とても感慨深いです。 2月ぐらいに編んでみたいなと思い、書籍を探して編み始めました。 途中、他の作品を編んだりもしていたので、編む作... 2025.05.04 crochet
crochet 長方形のカゴを編む【かぎ針編み1年でこれだけ上達しました】 1年ぶりにかぎ針編みで「長方形のカゴ」を作成しました。 1年前につくったカゴと比べてみると、少しは上達したのかなと思います。 つくろうと思ったきっかけ 以前のカゴ 備え付けの棚のサイズに合う小物入れを置きたいと... 2025.04.22 crochet
crochet かぎ針で編むベビー用ボンネット ベビー用のボンネットを手作りしました。 ベビーグッズはデザインがかわいく、テンションが上がります。 「平面の編み図で立体の形がわからないとき」のコツも紹介しているので参考にしてみてください。 完成品 生... 2025.04.18 crochet
crochet 《1玉で編める》ベビーシューズ【かぎ針編み】 今回はベビーシューズに初挑戦。 生後0ヶ月から6ヶ月向けのものです。 靴といっても外を歩く用ではなく、靴下に近いのかなと思います。 編み図 『はじめてでもかわいく作れる かぎ針編みの赤ちゃんニット』の書籍に紹介... 2025.02.26 crochet
crochet 編み込み模様でイニシャル入りのニッタオルをつくる 今回は編み込み模様にチャレンジ! イニシャル入りのニッタオルをつくりました。 編み図 書籍「手編みのハンカチ ニッタオル101」の編み図”No.64”を見て作成しました。 今回編んだ「M」の他に「R」「S」「K... 2025.02.11 crochet
crochet 【ペルーグランデ】で編む2種類のニッタオル ハマナカの世界のコットンシリーズのひとつである「ペルーグランデ」で、 雰囲気のちがう2種類の「ニッタオル」を編みました。 かぎ針編みのニッタオル これまで作成したニッタオルの中で1番厚手に仕上がりました。 ... 2025.01.05 crochet
crochet セリアの毛糸でつくるニッタオル【100均】 100円ショップ「Seria」のコットン糸を使って、ニッタオルを2枚編みました。 2枚合計で、材料費は330円。 環境にもおサイフにも優しいニッタオルです。 きらめきコットンのニッタオル 1枚目は、本体... 2024.11.19 crochet
crochet 余り糸でつくるニッタオル【かぎ針編み】 今回は家にあった余り糸でニッタオルを編みました。 少量の糸で完成できるのがニッタオルのいいところだと思います。 しかし余り糸で編んだための失敗もあったので、そのことを中心に書いていきたいと思います。 参考書籍 ... 2024.11.12 crochet
crochet はじめてのあみぐるみ はじめてのあみぐるみをつくる際に、選んだ書籍と毛糸の紹介、つくってみた感想を書きます。 参考書籍(編み図) はじめて「あみぐるみ」をつくってみたい!と思い、購入した本です。 書店でいろいろ見比べて、こちらの本を選びま... 2024.08.18 crochet
crochet 毛糸と100円ショップでつくるアクセサリー 今回ははじめてアクセサリーづくりにチャレンジ かぎ針で花やしずく型のパーツをつくり、100均の材料でノンホールピアスにしました。 今回はその材料とつくってみた感想を紹介したいと思います。 使用した材料 毛糸・か... 2024.08.17 crochet